CPUとROMとRAMとレジスタ
2進数と16進数、bitとbyte
命令コード
太文字がよく使われる命令です
アドレッシングモードについて
値の読み出し
LDA、LDX、LDY
値の書き込み
STA、STX、STY、STZ
値の転送
TXA、TYA、TAX、TAY、TXY、TYX、TCD、TDC、TCS、TSC、TSX、TXS
値・フラグの交換
XBA、XCE
PUSHとPULLとスタックについて
PUSH
PHA、PHX、PHY、PHP、PHB、PHD、PHK、PEA、PEI、PER
PULL
PLA、PLX、PLY、PLP、PLB、PLD
加算・減算
INC、INX、INY、DEC、DEX、DEY、ADC、SBC
ここまでのまとめ
乗算・除算
比較
CMP、CPX、CPY
フラグ操作
SEC、CLC、SEP、REP、SED、CLD、SEI、CLI、CLV
分岐ジャンプ
BCS、BCC、BEQ、BNE、BPL、BMI、BRA、BRL、BVS、BVC
アドレスジャンプ
JMP、JML
関数の呼び出しと終了
JSR、JSL、RTS、RTL
論理演算
AND、ORA、EOR、BIT、TRB、TSB
論理シフト・論理ローテート
ASL、LSR、ROL、ROR
その他
NOP、BRK、RTI、WAI、COP、MVN、MVP、STP